
最近気になるCM。『竜とそばかすの姫』の映画公開のCM。
主人公であろうピンクの髪の女の子が出てくると、可愛いなぁと毎度思っています。アニメなんですけどね。
CMを見ていると女の子が可愛いと思っている間に終わってしまうので、どんな内容なのか検討がついていない状態です。でもなんか面白そう。
あらすじが知りたい。原作ってあるのかな。
『竜とそばかすの姫』あらすじ
主人公の女子高校生すずが全世界で50億人以上が集うインターネット上の仮想世界U(ユー)に参加。
Uでは、As(アズ)と呼ばれる自分の分身を作ることができる。すずのAsは「ベル」。
すずは現実の世界では母親の死以来、大好きな歌が歌えなくなっていた。
仮想世界のUではベルとして自然に歌うことができた。
ベルの歌は話題となり、歌姫として世界中の人気者になる。
ベルの大規模コンサートの日。乱暴で傲慢な竜が現れコンサートをめちゃくちゃにする。
そんな竜の本心が知りたいベル。だんだん優しいベルの歌声に心を許していく竜。
ところが、秩序を乱した竜を他の人は許さなかった。現実世界でも仮想世界でも。
竜の正体探しで誹謗中傷が溢れる二つの世界。
ベルは竜の正体を探して救いたいと願うが…。
細田守監督の作品とあって、仮想世界?…サマーウォーズ!?
サマーウォーズのときは、一人の敵に対してみんなで力を合わせて戦う。
竜とそばかすの姫は、一人の敵と見なされている人をみんなから救うって感じなのかな。
自分が正義と誹謗中傷まで進んでしまうところ現代っぽくなってるのでしょうか。
ひと夏に一度は観たいと思っているサマーウォーズ。その世界観が引き継がれていそうで面白そう。
『竜とそばかすの姫』原作
『竜とそばかすの姫』をもっとじっくり味わいたい方、映画を観る前にどうしてもネタバレが気になる方。
原作もあります。
ベルが歌姫なので、本を読んだら歌を聴いてみたくなりそうです。
以前、音楽の小説を読んでから映画化した作品を観たことがあって、そのときはすごく感動しました。
ずっと脳内であやふやだった音が実際聴けて。
足りないところがぴったり満たされる感じで感激しました。
個人的には本を読んでから映画を観るのもおすすめです。