高校野球埼玉県大会で、衝撃的な球児が現れました!
バットをヌンチャクのように振り回す「噂の代打」くん。バットさばきが半端じゃない。
ユーチューブでその打席が紹介され、大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手が「どこの高校の誰か気になる(笑)」とリツイートしたところ、たちまちアメリカのニュースで取り上げられTwitterで話題になっています。
まさかの全米デビューを果たしたのです。
高校野球埼玉県大会で、衝撃的な球児が現れました!
バットをヌンチャクのように振り回す「噂の代打」くん。バットさばきが半端じゃない。
ユーチューブでその打席が紹介され、大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手が「どこの高校の誰か気になる(笑)」とリツイートしたところ、たちまちアメリカのニュースで取り上げられTwitterで話題になっています。
まさかの全米デビューを果たしたのです。
今JKの間で、こっくりさんのメキシコ版「チャーリーゲーム」が大流行しているらしい。学校では注意や禁止令を出しているところもあるそうです。
「キューピットさん」「エンジェルさま」「守護霊さま」時代や土地によって親しみやすそうな名前にかわったりしますが、元になるこっくりさんは降霊術です。
こっくりさん、降霊術というと響きが怖くてちょっとひきますね。
それでも好奇心旺盛のJKはやっちゃうんですよね。もちろん私も中学生の頃にやりました。下手すると憑りつかれるなんて言われても、好奇心には勝てません!
では現代版こっくりさんの「チャーリーゲーム」とはどんな感じなんでしょう。
ゆるキャラブームも落ち着いてきた今日この頃。
ゆるキャラといえば?大きくて、モフモフしてて、可愛かったり、マンガっぽかったり、今じゃしゃべるのも珍しくないですよね。
ところが、この若松っつん(わかまっつん)は、小さくて、固くて、リアルで、ひとこともしゃべりません!!流行りになんか流されない。というか真逆をいく、福島県会津若松のご当地キャラです。
最近のゆるキャラは、人ともよくからみキャラアピールも忘れませんよね。
もちろん若松っつんは、芸人のボケもツッコミもフルシカト!不穏な空気もなんのその。PRが終わればさっさと帰り、どんな芸人もスベらせます。
ゆるキャラに慣れてしまうと逆に斬新です。ふなっしーと共演させてみたい。
キモい!リアル!どうなってんの!?全部ひっくるめてスゴい!
チョーヒカルさんのボディペイントに驚愕です。不思議で結構キモい絵を体に描いて、只今話題の方です。
5月27日の【ナカイの窓】(日本テレビ)、『絵を描くお仕事SP』に出演します。
ボディペイントっていずれ消しちゃうんですよね。なんかもったいないなぁ。
シュール!一度みたら頭から離れない。なんだか不安な気持ちになって、今晩夢に出てきそう・・・。そんな狂喜じみたCMをご紹介します。
「鳩に困ったら雨宮~」というフレーズが離れなくて困ります。
ネットで話題になった『まばたきせずに10秒見つめると消える絵』をご存じですか?下の薄いぼやけた絵をじ~っと10秒みつめていると不思議、絵が真っ白になるという。
消えました?見事消えた方、不思議ですよね。なんで?
消えなかった方、なんか悔しいですね。実は私も全然消えない。だんだん薄くなってきたかなと思ったとたん、ぼやけた絵がくっきり。
どうにかして消してやろうと「消えてみえるコツ」の通りに実践しました。
ピン芸人のタナカダファミリア・田中光(爆笑問題ではない)の描く1コマ漫画「サラリーマン山崎シゲル」が面白い!
サラリーマンの山崎シゲルが部長相手に繰り広げる無茶苦茶な言動と、それに対する部長の静かなツッコミによるシュールな世界観が話題を集めています。
一度ツボにはまったら、もう止まらない。永遠とニヤニヤしてしまいます。
ルミネの新CMが「セクハラ」「時代錯誤」「これ考えたのジジィでしょ?」と不快感をあらわにする声が相次ぎ大炎上、不買運動まで見受けられました。
この騒動を受け、ルミネは20日に公式サイト上で「この度は、弊社の動画においてご不快に思われる表現がありましたことを深くお詫び申し上げます。今後はこのようなことのないよう、十分に注意してまいります」と謝罪。問題の動画も非公開となった。(引用:日刊サイゾー)
炎上するほどひどいCMなんでしょうか?
佐渡市のゆるキャラ「ブリカツくん」が、キモイ!と散々な言われようから一転、かっこいい!可愛い!と人気急上昇です。
そのわけは・・・北陸新幹線E7系に似ているからとか。確かに似ている!色といい。ブリカツくんはもろ魚ですけど、新幹線って魚顔なんですね。
「めざましテレビ」で全国放送され、ブリカツくんを知らない層からも人気を集めそうです。
ところで、ブリカツくんってどんなゆるキャラなんでしょう?